ゾーン機器は、加熱、冷却、換気、または 3 つの組み合わせを提供するゾーン内のローカル コンポーネントです。ローカル システムは、システムを構成するコンポーネントとしてゾーン機器のみを使用します。各ゾーン機器は、そのゾーン用に個別にサイズ調整された独自のゾーン機器のコピーを受け取ります。たとえば、ファン コイル ユニットがシステムに追加された場合、各ゾーンには、そのゾーンに固有の FCU のサイジング結果が含まれます。
ファン コイル ユニット - ハイドロニック
エアフローサイジングパラメータ
最大供給空気流量[CFM (IP) | L/S (SI)]:ファン コイル ユニットを通過する最大風量。これは、ユニットの設計、定格風量でもあります。デフォルトは自動サイズです。
最大屋外空気流量[CFM (IP) | L/S (SI)]:ファン コイル ユニットが外気を使用する場合、このフィールドは外気の体積流量を指定します。この流量は、最大空気流量以下にする必要があります。ゼロの値は、屋外の空気がないことを指定します。デフォルトは自動サイズです。
Fan Total Efficiency %:この値は、ファンの全体的な効率、つまり、流体 (空気) に供給される電力と電気入力電力の比率です。モーター効率とインペラー効率の積です。
モーター効率 %:モーター効率は、シャフトに供給される電力をモーターへの電力入力で割った値です。
圧力上昇 [psi (IP) | Pa (SI)]:フルフローおよび標準状態でのパスカル単位の圧力上昇。
容量制御方法:この入力は、ゾーンの暖房または冷房の要件を満たすために、ユニットの出力をどのように制御するかを示します。オプションは次のとおりです。
一定のファン、可変コイル -ファンの速度は一定に保たれ、ユニットがスケジュールされているときはいつでも一定の空気流量を生成しますが、温水または冷却流量は変化します。
循環ファン -ユニットの容量が暖房/冷房の負荷以上になるようにファンの速度が選択され、ユニットの出力が負荷に一致するようにファンが循環します。
可変ファン、可変コイル -空気と水の両方の流量が負荷に合わせて変化します。
可変ファン、一定コイル -水の流量は最大流量で、ファンの速度は負荷に合わせて変化します。
多段速ファン -負荷があるときは水の流量がフル フローで、負荷がないときは完全に閉じており、負荷に合わせてファンの速度を変えることで供給風量を変化させます。
ASHRAE 90.1 制御 -ゾーン感知負荷がゾーン感知負荷に低速供給空気流量比を掛けた値よりも小さい場合、ファンの空気流量は低速供給空気流量比に従って減少します。
冷却コイルの構成
流体の流れの設計 [GPM (IP) | L/S (SI)]:コイルを通る最大可能な水の体積流量。デフォルトは自動サイズです。
エアフロー設計 [CFM(IP) | L/S (SI)]:コイルを横切る最大可能空気体積流量。デフォルトは自動サイズです。
空気乾球と湿球の入力[°F (IP) | °C (SI)]:設計フローの吸気温度。
空気乾球と湿球を放置[°F (IP) | °C (SI)]:設計フローに必要な出口空気条件。
流体温度の入力[°F (IP) | °C (SI)]:設計フローの入口水温。
Cooling Coil Source : Cooling Plant は、コイルの冷却源として機能します。
コイル構成:オプションは次のとおりです。
クロスフロー
カウンター フロー -冷水コイルは一般的にカウンター フローとして構築されます。
加熱コイル構成
設計入力温度[°F (IP) | °C (SI)]:定格加熱能力に対応する入口空気温度。
設計放置温度[°F (IP) | °C (SI)]:公称暖房能力に対応する出口空気温度。
流体温度の入力[°F (IP) | °C (SI)]:定格加熱能力に対応する入口水温。
液体温度を残す[°F (IP) | °C(SI)]:定格加熱能力に対応する出口水温。
定格容量[Btu/h (IP) |ワット (SI)]:定格の入口および出口の空気および水温でのコイルの加熱能力。総定格暖房能力は、給気ファンの熱の影響を考慮していません。
加熱源:加熱プラントは、コイルの加熱源として機能します。
空気と水の対流の定格比率:これは、定格動作条件での加熱コイルの空気側と水側の間の対流熱伝達の比率です。
水から空気へのヒート ポンプ (WAHP)
エアフローサイジングパラメータ
供給空気流量 冷房運転[CFM(IP) | L/S(SI)]: DX冷却コイル運転時のヒートポンプからの供給風量。デフォルトは自動サイズです。
給気流量 暖房運転[CFM(IP) | L/S (SI)]: DX 加熱コイルおよび/または補助ヒーターが動作しているときにヒート ポンプを出る供給空気流量。デフォルトは自動サイズです。
供給空気量 無負荷[CFM(IP) | L/S (SI)]:冷却も加熱も必要とされない場合 (つまり、DX コイルと補助ヒーターがオフになっているが、給気ファンが動作している場合) にヒート ポンプから出る給気流量。デフォルトは自動サイズです。
外気風量冷房運転[CFM(IP) | L/S (SI)]: DX 冷却コイルが動作しているときのヒート ポンプを通る外気の風量。デフォルトは自動サイズです。
外気風量暖房運転【CFM(IP) | L/S (SI)]: DX 加熱コイルおよび/または補助ヒーターが作動しているときのヒート ポンプを通る屋外の空気流量。デフォルトは自動サイズです。
外気風量 無負荷[CFM (IP) | L/S (SI)]:冷房も暖房も必要ない場合のヒートポンプを通る屋外の空気流量。デフォルトは自動サイズです。
ヒートポンプ - 加熱構成
定格空気流量[CFM (IP) | L/S (SI)]:ヒートポンプの負荷側の定格風量。デフォルトは自動サイズです。
定格流体流量 [GPM (IP) | L/S (SI)]:この数値フィールドには、ヒート ポンプのソース側の定格体積水流量が含まれます。デフォルトは自動サイズです。
定格暖房能力 [Btu/h (IP) |ワット (SI)]:定格条件でのヒートポンプの総暖房能力。給気ファンの熱の影響は考慮されていません。デフォルトは自動サイズです。
Rated Heating COP:ヒートポンプの総定格熱効率係数。
加熱操作の熱除去ループ:理想的な加熱ループにデフォルト設定されています。
補助ヒーターからの最大供給空気温度 [°F (IP) | °C (SI)]:ヒートポンプ補助加熱コイルから出る最大許容供給空気温度。
補助ヒーター操作の最大屋外温度 乾球 [°F (IP) | °C (SI)]:ヒート ポンプ補助加熱コイルが無効になる外気乾球温度。
電熱効率:ユーザーが入力した効率で、損失を考慮することができます。電気コイルの場合、ほとんどの場合、これは 100% になります。
公称容量 [Btu/h (IP) |ワット (SI)]:補助電熱コイルの最大容量。
ヒート ポンプ - 冷却構成
定格空気流量[CFM (IP) | L/S (SI)]:ヒートポンプの負荷側の定格風量。デフォルトは自動サイズです。
定格流体流量 [GPM (IP) | L/S (SI)]:この数値フィールドには、ヒート ポンプのソース側の定格体積水流量が含まれます。デフォルトは自動サイズです。
定格総冷却能力 [Btu/h (IP) |ワット (SI)]:ヒート ポンプの総冷却能力。定格加熱能力の 20% 以内である必要があります。給気ファンの熱の影響は考慮されていません。デフォルトは自動サイズです。
定格顕熱冷却能力 [Btu/h (IP) |ワット (SI)]:ヒート ポンプの総定格感知容量。給気ファンの熱の影響は考慮されていません。デフォルトは自動サイズです。
Rated Cooling COP:ヒートポンプの定格冷却係数。
冷却操作の熱除去ループ:理想的な冷却ループにデフォルト設定されています。
パッケージ ターミナル ヒート ポンプ (PTHP)
エアフローサイジングパラメータ
供給空気流量 冷房運転[CFM(IP) | L/S (SI)]:この数値フィールドは、DX 冷却コイルが動作しているときにヒート ポンプから出る供給空気流量を定義します。デフォルトは自動サイズです。
給気流量 暖房運転[CFM(IP) | L/S (SI)]: DX 加熱コイルおよび/または補助ヒーターが動作しているときにヒート ポンプを出る供給空気流量。デフォルトは自動サイズです。
供給空気量 無負荷[CFM(IP) | L/S (SI)]:冷却も加熱も必要とされない場合 (つまり、DX コイルと補助ヒーターがオフになっているが、給気ファンが動作している場合) にヒート ポンプから出る給気流量。デフォルトは自動サイズです。
外気風量冷房運転[CFM(IP) | L/S (SI)]: DX 冷却コイルが動作しているときのヒート ポンプを通る外気の風量。デフォルトは自動サイズです。
外気風量暖房運転【CFM(IP) | L/S (SI)]: DX 加熱コイルおよび/または補助ヒーターが作動しているときのヒート ポンプを通る屋外の空気流量。デフォルトは自動サイズです。
外気風量 無負荷[CFM (IP) | L/S (SI)]:冷房も暖房も必要ない場合のヒートポンプを通る屋外の空気流量。デフォルトは自動サイズです。
動作温度
乾球動作時の最低屋外温度 [°F (IP) | °C (SI)]:冷却コイルが無効になる最低屋外温度。
補助ヒーター乾球からの最大供給空気温度 [°F (IP) | °C (SI)]:ヒートポンプ補助加熱コイルから出る最大許容供給空気温度。
補助ヒーター乾球の最大屋外温度 [°F (IP) | °C (SI)]:ヒート ポンプ補助加熱コイルが無効になる外気乾球温度。
ヒートポンプ構成
総暖房能力 [Btu/h (IP) |ワット (SI)]:定格条件での DX コイル ユニットの全負荷総加熱容量。デフォルトは自動サイズです。
総冷却能力 [Btu/h (IP) |ワット (SI)]:定格条件での DX コイル ユニットの合計全負荷総冷却能力 (顕熱および潜熱)。ヒート ポンプで使用する場合、総定格総冷却能力は、総定格加熱能力の 20% 以内にする必要があります。デフォルトは自動サイズです。
Rated Heating COP:定格条件での DX 加熱コイル ユニットの成績係数。
Rated Cooling COP:定格条件における DX 冷却コイル ユニットの成績係数。入力電力には、コンプレッサーと凝縮器ファンの電力が含まれますが、給気ファンの消費電力は含まれません。グロス COP は、給気ファンを考慮する必要はありません。
定格空気流量[CFM (IP) | L/S (SI)]:定格条件での DX 冷却コイル全体の風量流量。デフォルトは自動サイズです。
定格加熱流量[CFM (IP) | L/S (SI)]:定格条件での DX 加熱コイル全体の体積空気流量。デフォルトは自動サイズです。
定格顕熱比:定格条件での DX 冷却コイルの顕熱比、およびフィールド定格空気流量によって定義される冷却コイルの空気流量。定格 SHR を定義するために使用される顕熱および総冷却能力は、総量でなければなりません。給気ファンの熱の影響は考慮されていません。デフォルトは自動サイズです。
冷房運転のための最低屋外温度 乾球 [°F (IP) | °C (SI)]:冷却コイルが無効になる最低屋外温度。
パッケージターミナルエアコン(PTAC)
エアフローサイジングパラメータ
供給空気流量 冷房運転[CFM(IP) | L/S (SI)]:この数値フィールドは、DX 冷却コイルが動作しているときにヒート ポンプから出る供給空気流量を定義します。デフォルトは自動サイズです。
給気流量 暖房運転[CFM(IP) | L/S (SI)]: DX 加熱コイルおよび/または補助ヒーターが動作しているときにヒート ポンプを出る供給空気流量。デフォルトは自動サイズです。
供給空気量 無負荷[CFM(IP) | L/S (SI)]:冷却も加熱も必要とされない場合 (つまり、DX コイルと補助ヒーターがオフになっているが、給気ファンが動作している場合) にヒート ポンプから出る給気流量。デフォルトは自動サイズです。
外気風量冷房運転[CFM(IP) | L/S (SI)]: DX 冷却コイルが動作しているときのヒート ポンプを通る外気の風量。デフォルトは自動サイズです。
外気風量暖房運転【CFM(IP) | L/S (SI)]: DX 加熱コイルおよび/または補助ヒーターが作動しているときのヒート ポンプを通る屋外の空気流量。デフォルトは自動サイズです。
外気風量 無負荷[CFM (IP) | L/S (SI)]:冷房も暖房も必要ない場合のヒートポンプを通る屋外の空気流量。デフォルトは自動サイズです。
DX 冷却構成
定格総冷却能力 [Btu/h (IP) |ワット (SI)]:定格条件での DX コイル ユニットの合計全負荷総冷却能力 (顕熱および潜熱)。ヒート ポンプで使用する場合、総定格総冷却能力は、総定格加熱能力の 20% 以内にする必要があります。デフォルトは自動サイズです。
定格 COP:定格条件での DX 冷却コイル ユニットの成績係数。入力電力には、コンプレッサーと凝縮器ファンの電力が含まれますが、給気ファンの消費電力は含まれません。グロス COP は、給気ファンを考慮する必要はありません。
定格空気流量[CFM (IP) | L/S (SI)]:定格条件での DX 冷却コイル全体の風量流量。デフォルトは自動サイズです。
定格顕熱比:定格条件での DX 冷却コイルの顕熱比、およびフィールド定格空気流量によって定義される冷却コイルの空気流量。定格 SHR を定義するために使用される顕熱および総冷却能力は、総量でなければなりません。給気ファンの熱の影響は考慮されていません。デフォルトは自動サイズです。
冷房運転のための最低屋外温度 乾球 [°F (IP) | °C (SI)]:冷却コイルが無効になる最低屋外温度。
性能曲線:これは、DX 冷却コイルを、性能曲線ページで定義された対応する性能曲線に接続します。
電熱構成
暖房能力 [Btu/h (IP) |ワット (SI)]:定格の入口および出口の空気および水温でのコイルの加熱能力。総定格暖房能力は、給気ファンの熱の影響を考慮していません。デフォルトは自動サイズです。
効率:ユーザーが入力した効率であり、損失を考慮することができます。電気コイルの場合、ほとんどの場合、これは 100% になります。
エネルギー回収換気装置 (ERV)
エアフローサイジングパラメータ
供給空気流量[CFM (IP) | L/S (SI)]:標準温度と標準圧力での ERV ユニットを通る供給空気流量。デフォルトは自動サイズです。
供給ファンの圧力上昇 [psi (IP) | Pa(SI)]:全流量、標準状態での圧力上昇
Supply Fan Efficiency %:この値は、ファンの全体的な効率、つまり、流体 (空気) に供給される電力と電気入力電力の比率です。モーター効率とインペラー効率の積です。モーター効率は、シャフトに供給される電力をモーターへの電力入力で割ったものです。インペラ効率は、流体 (空気) に供給される動力をシャフト動力で割ったものです。
供給ファン モーター効率:シャフト電力を消費電力で割った値。
供給ファン モーターの気流割合:気流に加えられるモーター熱の割合。値 0 は、モーターが完全に空気の流れの外側にあることを意味します。値 1 は、モーターの熱損失のすべてが空気の流れに入り、温度上昇を引き起こすように作用することを意味します。
排気流量[CFM(IP) | L/S (SI)]:標準温度および標準圧力での ERV ユニットを通過する排気流量 (立方メートル/秒)。デフォルトは自動サイズです。
排気ファンの圧力上昇 [psi (IP) | Pa(SI)]:全流量、標準状態での圧力上昇
排気ファンの総合効率:消費電力で割った軸動力。
排気ファンのモーター効率:消費される電力で割った軸動力。
排気ファン モーターの気流割合:空気流に加えられるモーター熱の割合。値 0 は、モーターが完全に空気の流れの外側にあることを意味します。値 1 は、モーターの熱損失のすべてが空気の流れに入り、温度上昇を引き起こすように作用することを意味します。
エネルギー回収モジュール
エネルギー回収モジュールの性能は、以下に定義するように、2 つの動作条件で公称 (定格) 供給空気流量の 75% および 100% での顕在および/または潜在的な有効性を指定することによって定義されます。
顕熱効率 100% 加熱空気流量:公称供給空気流量の 100% に等しい供給および排気の両方の空気体積流量で、上記で定義された加熱条件での顕熱交換効率。
潜熱効率 100% 加熱空気流量:公称供給空気流量の 100% に等しい供給および排気の両方の空気体積流量で、上記で定義された加熱条件での潜熱交換効率。熱交換器が潜在エネルギーを転送しない場合は、この値を 0 に指定します。
顕熱効率 75% 加熱空気流量:上記で定義された加熱条件での顕熱交換効率で、供給および排気の両方の空気体積流量が公称供給空気流量の 75% に等しくなります。
潜熱効率 75% 加熱空気流量:上記で定義された加熱条件での潜熱交換効率で、供給および排気の両方の空気体積流量が公称供給空気流量の 75% に等しくなります。熱交換器が潜在エネルギーを転送しない場合は、この値を 0 に指定します。
顕熱効率 100% 冷却空気流量:公称供給空気流量の 100% に等しい供給および排気の両方の空気体積流量で、上記で定義された冷却条件での顕熱交換効率。
潜熱効率 100% 冷却空気流量:公称供給空気流量の 100% に等しい供給および排気の両方の空気体積流量で、上記で定義された冷却条件での潜熱交換効率。熱交換器が潜在エネルギーを転送しない場合は、この値を 0 に指定します。
顕熱効率 75% 冷却空気流量:公称供給空気流量の 75% に等しい供給および排気の両方の空気体積流量で、上記で定義された冷却条件での顕熱交換効率。
潜熱効率 75% 冷却空気流量:上記で定義された冷却条件での潜熱交換効率で、供給および排気の両方の空気体積流量が公称供給空気流量の 75% に等しくなります。熱交換器が潜在エネルギーを転送しない場合は、この値を 0 に指定します。
制御パラメータ
Supply Air Leaveing Temperature Control:この入力は、熱交換器がアクティブに供給空気を調整しているときに、熱交換器の供給空気出口が温度設定値に制御されるかどうかを決定します。オプションは「はい」または「いいえ」です。
熱交換器のタイプ:この入力は、シミュレートされている熱交換器のタイプを示します。オプションは次のとおりです。
プレート- 固定プレート
ロータリー- 回転シリンダーまたはホイール
公称電力:ユニットの電力消費率。電力は、ユニットが動作するたびに一定と見なされます。この数値入力を使用して、制御装置 (変圧器、リレーなど) および/または回転式熱交換器のモーターによる電力消費をモデル化できます。この電力はいずれも、給気または排気の流れに熱負荷を与えません。
霜制御タイプ:オプションは次のとおりです。
なし、
排気再循環- ダンパーは、供給 (屋外) 空気入口温度がしきい値温度を下回ったときに、排気を熱交換器の供給側を通してゾーンに戻すために使用されます。
排気のみ- この制御は、排気が熱交換器の排気側を流れ続けている間、熱交換器を通る供給空気の流れを一定時間オフにします。
最小排気温度- 熱交換器を出る排気の温度が監視され、排気がしきい値温度を下回らないように熱交換器の有効性が低下します。
しきい値温度 [°F (IP) | °C (SI)]:霜制御を開始するために使用される空気の乾球温度。デフォルトは 0 です。
温度上限 [°F (IP) | °C (SI)]:エコノマイザー動作の外気温度の上限。外気温度がこの制限を超えると、エコノマイザの動作は終了します。この入力はオプションです。
温度下限 [°F (IP) | °C (SI)]:エコノマイザー動作の下限外気温度。外気温度がこの制限を下回ると、エコノマイザの運転は終了します。この入力はオプションです。
エンタルピーの上限 [Btu/lb (IP) | J/kg (SI)]:エコノマイザー操作の屋外空気エンタルピー限界。外気エンタルピーがこの値を超えると、エコノマイザの動作が終了します。この入力はオプションです。
露点温度制限 [°F (IP) | °C (SI)]:エコノマイザー操作の外気露点限界。外気露点温度がこの値を超える場合、外気風量は最小に設定されます。この入力はオプションです。
高湿度制御フラグ:オプションは [はい] または [いいえ] です。
屋外の湿度比に基づいて高い室内湿度を制御する:オプションは [はい] または [いいえ] です。
高湿度屋外気流率:供給気流率に対する修正された供給 (屋外) 気流率の比率。
排気温度限界 [°F (IP) | ℃(SI)]:排気温度のリミット制御の有無を設定します。オプションは次のとおりです。
排気温度制限- 外気温度が排気温度よりも高い場合、コントローラーはエコノマイザー モードを無効にします。
排気温度制限なし- 排気温度の制限チェックは実行されません
排気エンタルピー制限 [Btu/lb (IP) | J/kg (SI)]:排気エンタルピーの制限制御の有無を設定します。オプションは次のとおりです。
排気エンタルピー制限 - 外気温度が排気温度よりも高い場合、コントローラーはエコノマイザー モードを無効にします。
排気エンタルピー制限なし- 排気エンタルピーの制限チェックは実行されません
放射冷却パネル
機器パラメータ
コントロール タイプ:このフィールドは、温度またはゾーン負荷の 2 つの異なるタイプのコントロール カテゴリを指定します。オプションは次のとおりです。
平均気温
平均放射温度
動作温度- 平均気温と平均放射温度の平均
屋外乾球温度
屋外湿球温度
ゾーン対流負荷- ユニットの対流出力が残りのゾーン負荷と一致するように設定されるため、現在の設定温度に近づくことになります。ただし、長期的には、放射エネルギーが表面によって吸収されるため、これは空間を過冷却する可能性が高く、これは後の時間ステップでゾーンの状態に影響を与えます。
ゾーン総負荷 - ユニットの総出力が残りのゾーン負荷を満たすように設定されるため、短期的にはスペースが過冷却になる可能性があります。ただし、エネルギーの一部はゾーンの空気ではなく表面から吸収されるため、ゾーンの空気温度にすぐに完全に影響するわけではありません。
Fraction Radiant %:パネルの表面での熱伝達を、純粋な放射、純粋な対流、または放射と対流の組み合わせとして特徴付けます。 0.6 から 0.7 の間の値が妥当な見積もりです。
流体温度の入力 [°F (IP) | °C (SI)]:パネルの容量を評価するために使用される条件下でのパネルへの入口温度
空間温度 [°F (IP) | °C (SI)]:パネルの容量を評価するために使用される条件下でのパネルへの入口温度
冷却設計容量 [Btu/h (IP) |ワット (SI)]:ユニットを通る水の定格流量での冷却パネル ユニットの公称冷却能力。
最大冷却液流量 [GPM (IP) | L/S(SI)]:最大冷水体積流量。
冷却制御スロットル範囲 [°F (IP) | °C (SI)]:放射冷却パネルがゼロ流量から最大冷水流量によって定義される最大値まで絞り込む温度範囲。
凝縮制御タイプ:オプションは次のとおりです。
オフ- 結露が予測される場合は何もしません。プログラムはそのまま続行されます。ゾーンの空気から水分が除去されることはなく、結露の結果として表面温度が調整されることもありません。
シンプル オフ- プログラムは、結露が発生するケースを予測し、この状況を回避するために放射システムを遮断します。
VariableOff - プログラムは、パネルから出る水の一部を局所的に再循環させ、需要側の流れ全体からの水と混合することにより、パネルへの入口温度を下げようとします。これは、需要側の水の一部がパネルをバイパスすることも意味します。実際には、このような混合と再循環を実現するためにポンプが必要になりますが、このモデルの単純な性質により、ポンプの定義は必要ありません。 SimpleOff オプションと同様に、VariableOff オプションは結露露点オフセット パラメータを使用して、システムが結露の可能性を調整しようとするタイミングを調整します。
結露制御露点オフセット [°F (IP) | °C (SI)]:システムがシャットダウンする前に、空間の計算された露点温度と放射冷却パネルへの許容入口水温との差を確立します。このオプションのパラメータは、Condensation Control Type 入力の Simple Off および Variable Off 凝縮処理アルゴリズムでのみ有効です。
冷却コイル ソース:既定値は冷却プラントです。
ベースボードヒーター - ハイドロニック
機器パラメータ
加熱設計容量法:スケーラブルなサイジングのための加熱設計容量を決定するために使用される方法。オプションは次のとおりです。
加熱設計容量-ユーザーが加熱容量の大きさを指定するか、自動サイズが指定されている場合はプログラムが設計加熱容量を計算します
自動サイズ設定された暖房能力の割合 -プログラムは、ユーザーが指定した割合と自動サイズ設定された設計暖房能力から設計暖房能力を計算します。
加熱設計容量 [Btu/h (IP) |ワット (SI)]:定格水質量流量での放射対流水ベースボードの定格容量。
ゾーン加熱設計容量の比率:放射対流水ベースボードの自動サイズ調整された加熱容量の比率としての加熱容量。
Fraction Radiant:ベースボード ヒーターへの電力入力のうち、実際に放射熱として空間に伝達される割合を指定します。
定格平均流体温度 [°F (IP) | °C (SI)]:ベースボードヒーターの定格平均水温。
定格流体質量流量 [lb/s (IP) | kg/s (SI)]:ベースボードヒーターを通る定格標準水流量。
最大流体流量 [GPM (IP) | L/S (SI)]:最大水体積流量。デフォルトは自動サイズです。
ヒーティング コイル ソース:ヒーティング プラントにデフォルト設定されています。
ベースボードヒーター - 電気
機器パラメータ
加熱設計容量法:スケーラブルなサイジングのための加熱設計容量を決定するために使用される方法。オプションは次のとおりです。
加熱設計容量-ユーザーが加熱容量の大きさを指定するか、自動サイズが指定されている場合はプログラムが設計加熱容量を計算します。
自動サイズ設定された暖房能力の割合 -プログラムは、ユーザーが指定した割合と自動サイズ設定された設計暖房能力から設計暖房能力を計算します。
加熱設計容量 [Btu/h (IP) |ワット (SI)]:放射対流電気ベースボード ユニットの公称暖房能力。デフォルトは自動サイズです。
ゾーン加熱設計容量比率:放射/対流電気ベースボードの自動サイズ調整された加熱容量の比率としての加熱容量。
効率 %:電気ベースボード ユニットの全体的な電気効率。このユニットが対応するゾーン負荷を電気効率で割って、使用される総電気エネルギーを求めます。
Fraction Radiant:ベースボード ヒーターへの電力入力のうち、実際に放射熱として空間に伝達される割合を指定します。
ユニットヒーター - 電気
気流パラメータ
ファン制御タイプ:オプションは次のとおりです。
オンオフ - 冷却または加熱システムと連動してオン/オフを繰り返すことを目的とした定風量ファン
連続 - 常時オンの定風量ファン
最大流量[CFM (IP) | L/S (SI)]:標準温度、標準圧力での全負荷空気体積流量。デフォルトは自動サイズです。
Fan Total Efficiency %:ファンの全体的な効率、つまり、流体 (空気) に供給される電力と電気入力電力の比率。モーター効率とインペラー効率の積です。
Motor Efficiency %:軸動力を消費電力で割った値
加熱コイル構成
定格容量 [Btu/h (IP) |ワット (SI)]:定格入口および出口空気温度でのコイルの加熱能力。給気ファンの熱の影響は考慮されていません。デフォルトは自動サイズです。
設計入力温度[°F (IP) | °C (SI)]:定格加熱能力に対応する入口空気温度。
設計放置温度[°F (IP) | °C(SI)]:定格加熱能力に対応する吹出空気温度。
Electric Heat Efficiency %:ユーザーが入力した効率で、損失を考慮することができます。電気コイルの場合、ほとんどの場合、これは 100% になります。
ユニットヒーター - 温水
気流パラメータ
ファン制御タイプ:オプションは次のとおりです。
オンオフ - 冷却または加熱システムと連動してオン/オフを繰り返すことを目的とした定風量ファン
連続 - 常時オンの定風量ファン
最大流量[CFM (IP) | L/S (SI)]:標準温度、標準圧力での全負荷空気体積流量。 デフォルトは自動サイズです。
Fan Total Efficiency %:この値は、ファンの全体的な効率、つまり、流体 (空気) に供給される電力と電気入力電力の比率です。モーター効率とインペラー効率の積です。
Motor Efficiency %:軸動力を消費電力で割った値
加熱コイル構成
ヒーティング コイル ソース:ヒーティング プラントにデフォルト設定
定格容量 [Btu/h (IP) |ワット (SI)]:定格の入口および出口の空気および水温でのコイルの加熱能力。給気ファンの熱の影響は考慮されていません。デフォルトはオートサイズです。
設計入力温度[°F (IP) | °C (SI)]:定格加熱能力に対応する入口空気温度。
設計放置温度[°F (IP) | °C(SI)]:定格加熱能力に対応する吹出空気温度。
流体温度の入力[°F (IP) | °C (SI)]:定格加熱能力に対応する入口水温。
液体温度を残す[°F (IP) | °C(SI)]:定格加熱能力に対応する出口水温。
空気と水の対流の定格比率:これは、定格動作条件での加熱コイルの空気側と水側の間の対流熱伝達の比率です。
可変冷媒流量 (VRF)
気流パラメータ
最大冷却風量 [CFM (IP) | L/S(SI)】:冷房時の標準温度常圧での全負荷風量。デフォルトは自動サイズです。
最小冷却風量 [CFM (IP) | L/S(SI)]:冷房運転時の標準温度、標準圧力での最小風量。デフォルトは自動サイズです。
最大加熱風量 [CFM (IP) | L/S(SI)】:暖房モードの標準温度、標準圧力での全負荷空気体積流量。デフォルトは自動サイズです。
最小加熱風量 [CFM (IP) | L/S(SI)]:暖房運転時の標準温度、標準圧力での最小風量。デフォルトは自動サイズです。
冷房運転時の外気風量[CFM(IP) | L/S (SI)]:冷房モード運転中のヒートポンプを通る屋外の空気流量。デフォルトは自動サイズです。
暖房運転時の外気風量[CFM(IP) | L/S (SI)]:暖房モード運転中のヒートポンプを通る外気流量。デフォルトは自動サイズです。
外気風量 無負荷 [CFM (IP) | L/S(SI)】:冷暖房不要時の外気風量。デフォルトは自動サイズです。
システム設定
暖房能力サイジング比率:定格総暖房能力比率。デフォルトは 1 です。
補助ヒーターからの最大供給空気温度 [°F (IP) | °C (SI)]:電気補助ヒーターの設定値。デフォルトは自動サイズです。
Total Fan Efficiency %:この値は、ファンの全体的な効率、つまり空気に供給される電力と入力電力の比率です。モーター効率とインペラー効率の積です。モーター効率は、シャフトに供給される電力をモーターへの電力入力で割ったものです。
総冷却能力 [Btu/h (IP) |ワット (SI)]:定格条件での VRF 端末の全負荷総冷却能力 (顕熱および潜熱) の合計。デフォルトは自動サイズです。
定格顕熱比:定格条件での VRF の顕熱比、およびフィールド定格空気流量によって定義される冷却コイルの空気流量。デフォルトは自動サイズです。
定格風量 冷却 [CFM (IP) | L/S(SI)]:冷房運転時のVRF端子からの供給風量。デフォルトは自動サイズです。
総暖房能力 [Btu/h (IP) |ワット (SI)]:定格条件での VRF 端末の全負荷総加熱容量 (顕熱と潜熱) の合計。デフォルトは自動サイズです。
定格風量加熱 [CFM (IP) | L/S(SI)】:暖房運転時のVRF端子からの供給風量。デフォルトは自動サイズです。
圧力上昇 [psi (IP) | Pa (SI)]:フルフローおよび標準状態でのパスカル単位の圧力上昇。
Motor Air Stream Fraction:空気流に加えられるモーター熱の割合。値 0 は、モーターが完全に空気の流れの外側にあることを意味します。値 1 は、モーターの熱損失のすべてが空気の流れに入り、温度上昇を引き起こすように作用することを意味します。
最大流量[CFM (IP) | L/S (SI)]:標準温度、標準圧力での全負荷空気体積流量。デフォルトは自動サイズです。
モーター効率 %:モーター効率は、シャフトに供給される電力をモーターへの電力入力で割った値です。
出典: VRF プラントのデフォルト